Actariumusic-DIG DIG

アクタリウム オフィシャル

フォロー

🎢DIG DIG🎢

みかりん🩷

私たちのどの楽曲とも被らない唯一無二の曲🎧
大好きな曲のひとつ!
セトリを考える時は、雰囲気を変えたい時に入れることが多い印象。

ライブではエモーショナルを感じながら歌っています。歌声も切ない感じを意識していたりします🎤
あとね私の歌うところがちょっと多い気がするね🤏

気づけばとっても長い付き合いになったDIG DIG。
実はアクタリウムが生まれるよりもずっと前から歌われているんですよ!

曲の最後に
「アンハッピーなエンディングはもうどっかいっちゃった」という歌詞があって

しんどいな〜って思うことがあった時や、
逆にみんなにハッピーなこと伝えたいなっていう時、私は必ずこの歌詞が頭に浮かびます💭
個人的にはこのワンフレーズに私の情緒が詰まっています🥹

アクタリウムとして活動できるのはあと1年ちょっと。
みんなでハッピーしかないエンディング迎えようね。
アクタリウムのこと、私のこと、応援しててよかったって思えるように☺️

DIG DIGを聴きに、是非ライブに遊びにきてくださいね!(2024.09.18)


https://x.com/actarium_info/status/1836378586795950445

 

ちぃちゃん🩵

わたしたちの曲の中でも唯一無二の独特な雰囲気を持つDIG DIG!
スッと入ってきて聴きやすいポップ曲。
かつては「セツナ系乙女POP」なんてキャッチコピーを考えたこともありました👩‍🎓✨

曲全体から最初はぽつりぽつり俯き歩いている→ぱぁっと視界が開けて最後は前を向いて足取り軽く歩いていく、そんなイメージを感じてました🐾
ラスサビの歌詞も「アンハッピーなエンディングはもう どっかいっちゃった」💫
力強く手を引く応援歌、というよりは同じ温度感でいてくれて自然と元気付けてくれる親友、的な一曲って思っている🎀
DIGちゃんとは付き合いも長いのよ〜。

この曲は冒頭の浮遊感?とかを大切にしたくて、また最初に聴いた仮歌の印象が強かったのも手伝って、
できるだけエアリーでちょいえもな感じを意識していたり…🎤
あとメロディーにかなり低い音があってがんばっている😇(恐らく自分が歌う全パートの中で一番低い)

ん?改めてオケをじっくり聴いたらおなじみの間奏リフが別の所にもめちゃいる!!?🎸
何年経っても味がする!楽しめる!
良い〜曲です!!!

そんな「DIG DIG」はライブで聴くことができます

「君と 光れっ 光れっ 」
「どこまでも 行こう」
アンハッピーを吹き飛ばしに、聴きにきてね🌟(2024.09.25)


https://x.com/actarium_info/status/1838938261307474376

 

きょーこさん💚

イントロの音は
ズンズンパーッ ズ ズンズンパーッ ズ
ズンズンパーッ ズ パッ

この曲が初披露された時から応援してくれている人は気づいているかと思いますが、歴代で最もきょーこさんの歌割りが増えた曲です。
最初から歌っていたのは「こころアッチッチッチッチ〜やけどしたみたいだ」のみ!大出世ですね
私は今もみかりんとちぃちゃんの歌声を聴きながらDIGな気持ちで踊っています😌

(曲の良さや歌詞のエモさについては、既に2人が沢山語っているので過去ポストをご覧ください!説明放棄!)

めっちゃ良曲だけど音源を手に入れる方法が(たぶん)無いから、聴きたい方はアクタリウムのライブへお越しください🫶(2024.10.02)


https://x.com/actarium_info/status/1841459597120553364

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

虹色水槽会〜アクタリウム有料ファンクラブサイト〜 ¥960 / 月

会員登録する

コピーしました